【未だにモチベーション上がらず】
2021年9月の有酸素トレーニング(ジョギング)は、8月と同じく変わり映えなく6回に留まってしまいました。
自己分析ですが、やはり色々な要因が重なってモチベーションが下がってジョギングする回数が減っている様です。
以前は土・日の休みの日は余程の用事がない限り、また、天候が悪くない限りはほぼ必ずと言ってよいほど、ジョギングしていたのにこの9月に至っては23日の秋分の日の祝日しかジョギングしていません。
まぁ、この時期の土・日の休みの日は畑仕事や草刈りで疲れた、というのもあるのですが……。
でも以前は畑仕事や草刈りをして疲れていてもジョギングはしていたと思うのだが。
この点はやはり歳のせいだろうか?
また、平日のジョギングの回数が減った要因としては、我が家の夕食を食べる時間は平均20時頃で、夕食後にジョギングするとなると運動公園の電灯が消えてしまう22時から逆算すると21時少し前に自宅を出なければなりません。
すると、食後の消化のお仕事をしている胃腸を休める間もなく出発してジョギングをすると、間違いなく脇腹が痛くなります。
しかも最近は逆流性食道炎になることが多くなり、走っていると食道が逆流した胃酸で痛くなります。
脇腹が痛くなるのは時間が経てば治まるのですが、逆流性食道炎はジョギングが終わった後でも、後を引いてこれが結構ツライんです。
後は、やはりコロナ禍のせいでしょうね。
私の住んでいる地域は非常事態宣言が発令されており、ご存知の通り他の地域と同じく9月30日まで解除が延期されました。
この影響で運動公園もひっそりとしていて寂しい限りです。
この寂しさで精神が蝕まれ病んでいる様です。
そんなこんなでモチベーションが上がらず、ジョギングする回数が減っている様な気がするのだが……。
【筋トレ】
でもジョギングの回数は減っても筋トレはしっかりやっています。
お蔭でジムに行かなくても筋肉がムキムキです。(笑)
あるトレーナーの方の、”スポーツをはじめ筋トレをするにも、これ以外にも体を動かすのであれば基本的に体幹がしっかりしていた方が良いため、そのためには先ず腹筋・背筋を鍛えるべき”、という見解を見聞し、現在腹筋ローラーを使って腹筋・背筋を鍛えるのに力を入れています。
腹筋ローラーの取っ手を掴んでコロコロと前へ進み、身体が伸び切ったら戻るだけ。
腹筋ローラーが動きを補助してくれる様で最初は楽そうに見えたのですが、いざやってみるとこれがキツイキツイ。
やり始めて2ヶ月ぐらい経つのだが未だに膝をついて(膝立ちで)やるので精一杯です。
一度、腹筋ローラーを立ち姿勢からやってみましたがきつくて全然できませんでした。
立ち姿勢からできる様になるまでは、まだまだです。
かなり鍛えてからでないと腰を痛めそうです。
【糖質制限のジレンマ】
以前、体重を落とすために糖質制限ということで白米(他小麦粉食品含む炭水化物)を食べる量を減らして(昼食時のみ食べて)いたのだが、”炭水化物は冷まして食べると良い”(食べる量は程度こそあれ、それほど制限する必要はない)、という記事をネットで見てからこれを約3ヶ月実践しています。(こちらの記事で紹介しています。)
しかし最近、”糖質制限は、あらゆる人に効果が期待できるダイエット”として「医者が教えるダイエット 最強の教科書」(牧田善二 著)(こちらはやはり食べる糖質(炭水化物等)の量を減らすみたい)という本の紹介をネットで見てから、またもや糖質は普通に摂って良いものなのか?、それともやはり摂取制限した方が良いのか?、の板挟みになって揺れ動いています。
以前、独学で、というか単に白米(他小麦粉食品含む炭水化物)の食べる量を減らしていたのだが体重が目に見えて減る効果はありませんでした。
この本には食べ合わせとか、何か違う方法が書いてあるのだろか?
本の帯には”7日間最速減量プログラム”、という魅力的であり懐疑的でもある言葉が書いてあります。
ネットの情報は沢山あり過ぎて、ホントにどれが正しくて、どれが間違っているのかが判らなくなります。
でもこの2つの情報の前者は大学教授の方で後者は医者の方で、当然ながらエビデンス(証拠)もあるようなので、間違ってはいないと思います。
となれば、どちらの方法が自分に合っているのか、また、効果はどれぐらい早く顕れるのか、ということが自分が痩せるベストな方法という判断基準になると思います。
いずれにしても兎に角やってみないと判らないので、後者の本を購入して読んで実践してみようかな、と思っている今日この頃です。
因みに ”炭水化物は冷まして食べる”を約3ヶ月実践していますが、体重は大きく減っていませんので、「医者が教えるダイエット 最強の教科書」 (牧田善二 著) を試してみる価値はあるかなぁ、と思っています。
2021.9.6 2週間も空けてしまった
何とジョギングを8月23日にしたのを最後に約2週間も空けてしまった。
冒頭で述べた通り、畑仕事や草刈り等色々とすることがあったのと今ひとつモチベーションが上がらず、こんな状況となってしまった。
ジョギングはしなくとも筋トレはやっていたので体力的には問題はないのだが、やはり走る筋肉・筋力と心肺機能が落ちており、久々の約2週間振りのこの日のジョギングは辛かった。
ゼーゼーと何とか5kmちょっとを走って終了。
ご多分に漏れず、脚と臀部の筋肉痛と激しい脱力感。
よく眠れました。
2021.9.9 筋肉痛が酷いけど……
6日の日から2日空けてのジョギング。
約2週間振りのジョギングでさすがに脚と臀部の筋肉痛が酷く残っており、4km半ちょっと走って終了。
ジョギング終了後、運動公園の電灯が消灯するまで時間があったので、芝生の広場を裸足でゆっくりと走ってみました。
芝生の上を裸足で走ることは、春から秋の間でたまにやります。
気持ち良くて何か疲れが取れそうで、お勧めです。
2021.9.13 3日空けのジョギング
9日の日から3日空けのジョギング。
筋肉痛は治まっているものの、何か脚がだる重い。
でもちょっと頑張って、6km半ちょっと走りました。
2021.9.15 1日空けのジョギングをしたけど……
13日の日から1日空けのジョギング。
まだ脚のだる重さが残っている。
1日空けなので十分に休めていないせいか、必然とペースが落ちる。
何とか5kmを走り切る。
ジョギングを約2週間も空けてしまってからというもの、調子がなかなか戻らない。
またズルズルとジョギングをサボってしまいそう。
2021.9.23 やはりサボってしまった
15日の日から7日空けてのジョギング。
またもやジョギングするのを1週間も空けてしまった。
何ともずーっとモチベーションが上がらない。
家事をはじめ、することが多すぎてなかなか時間の調整がうまく行かなく、自己嫌悪に陥る。
ジョギングはしなくとも筋トレをしているが、やり過ぎなのか何か身体も疲れ、気疲れもある。
スランプ。なかなか打破できず、困った。
この日は秋分の日。
数か所のお墓参りと来客の用事、家事等を済ませ、疲れていたけど久々の休日のジョギング。夕食前に何とか5km半走りました。
やっぱり食事前に走るのがベストだと改めて感じる。
”運動した後は食欲が落ちるので痩せるにはベスト”、という情報もあるし。
平日はそんなわけにはいかないので、なるべく休日の食事前に走る様にしたいと思う。
2021.9.29 9月最後のジョギング
23日の日から中5日空けてのジョギング。
なるべく土・日・祝日の休みの日は、食事前に走ろう、と思ったものの25日と26日の土・日は生憎の雨模様の天気でジョギング出来ず、残念。
なるべく長い距離を走ろうと思うものの、ジョギングする回数が減ったのが影響して、身体と脚がだる重く、股関節が痛くなってきて、結局6kmちょうどを走って断念。
2021年9月 トレーニング総括
9月の有酸素トレーニングは29日の日が最後となり、冒頭で述べた通り、8月の5日(回)と対してそんなに変わらず6日(回)しかできませんでした。
また、冒頭で述べた通り、未だモチベーションが上がらず、相変わらずスランプ状態。
しかし、筋トレは8月と同様にジョギングした日以外、ほぼ毎日やってます。
何故、筋トレは頑張れるのか?
それは結果が直ぐに顕れるからなんです。
今まで普段は6kgの鉄アレイと10kgのダンベルで筋トレをしていたのですが、これだけではもう慣れてしまっているので筋肉・筋力維持のみになってしまっています。
例えば更に上腕二頭筋を鍛えようと(太く)するならば、もっと負荷を掛ける必要があるのですが、手元には10kgより重い鉄アレイまたはダンベルがありません。
購入しようにも我が家の財務省の許可が下りません。
そこで6kgの鉄アレイが2つあったので、この2つの鉄アレイを太い針金で括りつけました。
※筋トレする時は持ちにくいですが……(笑)
この合わせて12kgの鉄アレイで筋トレをしたところ効果てきめんで、最初は当然ながら筋肉痛になるのですが、1日置きにこれで筋トレをしたら1週間足らずで上腕二頭筋が太くなったのが実感できました。
だから筋トレは励めるんです!
今ではもうこの合わせて12kgの鉄アレイも軽々というほどではありませんが慣れてしまって、回数を増やしたり、ゆっくりとした動作で負荷を掛けるようにしていますが、それももう限界で、これ以上上腕二頭筋を鍛える(太くする)余地がなくなってしまい、筋肉・筋力維持の状態です。
なのでダンベルのプレートを購入すべく、我が家の財務省に交渉中です。(笑)
ジョギングも平均ペースが上がったり、体重が減る等の効果が直ぐに顕れればモチベーションが上がって励めるのですが、”そうは問屋が卸さない”ので残念です。
やはり地道にジョギングする日(回数)を増やして励むしかない様です。
うん、10月は頑張ろう!
コメント