体重減とマラソン大会出場を目指して             2021/02/02~2021/02/28 ジョグ・ラン日記

2月上旬は、寒波が下りて来てまだ寒い日があったものの、中旬以降は段々と暖かくなって来ました。
春はもうすぐ、といった感じです。
陽も段々と長くなって来て、朝起きるのもそんなにつらくなくなりました。

でもこれから花粉症の方には、辛い季節ですね。
現在は、花粉症の治療方法も進歩して良くはなって来ていますが、なかなか完治までとはいかないようで……。

かく言う私は、高校を卒業してから花粉症の症状が出始めました。
その頃はもう、目はかゆい、鼻水はダーダー出てティッシュが離せない、鼻をかみすぎて鼻の下が荒れる、その鼻水が喉に下りて来て喉が荒れる、鼻が詰まる時もある、くしゃみを連発、と花粉症の症状で散々な状態でした。

耳鼻科で眠くならない漢方薬を処方してもらい、それを飲んで症状を抑える状況が28歳ぐらいまで続いていました。
それがもう花粉症の薬を飲まなくても良くなったきっかけが、なんと「ヨーグルトキノコ」。

体に良いから、とその頃の健康ブームで流行っていて、会社の人に菌?(カリフラワーの一部みたいな感じでした)を分けてもらって、ほぼ毎日飲んでいました。
冬の時期は寒くてあまり発酵しないので2~3日そのまま置いても問題なかったのですが、夏は直ぐに発酵するので毎日牛乳を替えないとダメで、面倒でしたね。
発酵し過ぎるとドロドロになって匂いもきつくて、とても飲める様な代物ではありませんでした。(笑)

それを2年ほど続けた後に、ふっと気付いたのです。
花粉症の症状が軽くなっていたことに。
菌を分けていただいた会社の人に尋ねたところ、「ヨーグルトキノコ」のお蔭だったのです。
腸の状態が整うと免疫機能が良くなって、アレルギー反応の症状が抑えられて良くなるそうです。

現在は、もう数年「ヨーグルトキノコ」は飲んでおりませんが、花粉症の症状は、たまに目がかゆくなるのと、くしゃみが出るぐらいで、「ヨーグルトキノコ」のお蔭で体質が改善された様で、薬に頼らなくても良い状態が続いています。

医学者の方から、”腸を整えると免疫機能が良くなる”、という内容の本も出版されているくらい、「腸」は体の健康を維持する大事な器官だそうです。
「腸」は大切にしましょう。

2021.2.2 久々、夕飯前のジョギング

この日は在宅テレワークで、終業後、いそいそと洗濯物を取り入れて畳んでから約30分の犬の散歩を済ませ、妻も仕事が月初めで恐らく残業なので、運動公園へトレーニングに出掛けました。

在宅テレワークは、通勤時間がない分、自分の自由時間が増えるのでいいですね。
でも、ひとりなので集中とか出来そうだけど、ひとりで黙々とパソコンに向かって仕事していると、誰かとのコミュニケーションもなくて、私の場合は、何か逆にストレスが発生します。
その点、テレワークは私にとってはあまり良いとも思えないかな……。

さて、久々にめったに出来ない、平日の夕飯前のトレーニング。

でも、皆揃って食べる夕飯まで、そんなに時間はないので、いつも通りウォーミングアップ代わりのジョギングを済ませて、坂道ダッシュトレーニングへ。

ウォーミングアップ代わりのジョギングの後、坂道ダッシュを行う。

が、いつもウォーミングアップ代わりのジョギングをしている時から、”坂道ダッシュを8本こなそう”、と思っているのだが、6本終えると苦しくて弱い心が出てしまい、結局6本で終わってしまう。

坂道ダッシュトレーニングを行う様にしたのは、持久力の強化と体重が早く減らすことが出来るかな、という期待感からだったのですが、目に見えて体重が減る効果がでていない出ていないこともあり、また、それに輪を掛けて昨年の11月から坂道ダッシュトレーニングを始めたのですが、もうマンネリ化を感じているので、モチベーションが上がらず、苦しくなると心が折れてしまうんではないか、と自己分析しています。(笑)

うーん、困ったなぁ。
どうすればモチベーションが上がるのか……。

2021.2.5 モチベーション上がらず

2日の日から中2日空けてのジョギング。

2日の日に書いたように、依然としてモチベーションは上がっていない。
トレーニングもあまり休むと、身体が緩くなってしまう(筋肉・筋力が落ちる)と思い、仕方なくやっている感じ。

だからか、坂道ダッシュトレーニング前のウォーミングアップ代わりのジョギングの距離もそこそこに、坂道ダッシュへ。

上のGarminアクティビティ画像のペースを見る通り、3本終わって4本目から、もうダラダラ。

両足首が痛いのと以前に肉離れを起こした右脚のハムストリングが突っ張る様な違和感を覚えて、5本終わって6本目はもう、やる気が起こらず断念。

うーん、本当に困った、困った。
自分でもどうすればモチベーションが上がるのか、さっぱり分かりません。

2021.2.8 坂道ダッシュトレーニングの是非

5日の日からまた中2日空けてのジョギング。

どうにもモチベーションが上がらないので、もう坂道ダッシュトレーニングのことは考えないことにしました。

坂道ダッシュトレーニングをメインとしていたので、1月2日に15kmを走ったきり、久しく6kmいや5km以上の距離を走っていなかったので、この日は6km以上走ることを目標としました。

走り終わってみれば、普段より1~2km増やしただけでも脚が悲鳴をあげ、呼吸も坂道ダッシュトレーニングをしていたのにも拘わらず、ゼーゼーハーハーして、坂道ダッシュトレーニングの効果なんて微塵も感じられませんでした。

今までの坂道ダッシュトレーニングは何だったのだろうか?
指導してくれるトレーナーが欲しい……。

2021.2.10 両足首が痛い

8日の日から中1日空けてのジョギング。

8日の日に久々に長い距離(と言っても6kmだが)を走って、脚は少し筋肉痛。
またサボり癖が出てきたが、何とか奮起して7km走りました。

最近、両足首が痛くなり、足の裏が痺れて来る。
これはやっぱり体重が減らずに身体が重くなっているせいなのか?

ジョギングで同じ所をグルグル回って走っていると、飽きが来るので運動施設の駐車場など、広範囲を走るようにして飽きない様にしているのだが、駐車場には角張った所があり、ここを走る時に更に足首に負担が掛かって足首が痛くなる様な気もする。

体重が減らないうちは、柔らかい芝生の所を走った方がいいかもしれない。
でないとまた怪我してしまいそう。

2021.2.13 体重未だ減らず

10日の日から中2日空けてのジョギング。

段々と夜でも寒さはあまり感じなくなって来たので、ニット帽と手袋なしでジョギングが出来る様になり、少し身軽になった気がします。
かと言って、走るペースが速くなったり長距離を走れる様になるわけではないのですが……。

相変わらず両足首が痛いのと、古傷である右脚の膝も痛くなって来た。更にこれも古傷である、右脚の肉離れしたハムストリングも痛いというか、突っ張る感じがある。

やっぱり体重が重いせいだなぁ。体重体重体重……。
体重を減らすために食事(糖質)制限の一環として、白米は昼食の時にしか食べない様になって1ヶ月以上経つけど目に見えて効果はなし。

甘いジュースとかは一切飲まないし、間食も少なくなっているのだが、どこか穴があるんだろうな。
ホント、ダイエットの道は険しいです。

やっぱり、ダイエットは食事制限しつつ運動して消費カロリーを増やすのが一番手っ取り早い気がするんだが、それでも効果が直ぐに出るわけでもないので、いかにモチベーションを維持するか、が難しいですね。

ジョギングだけでは消費カロリーも少ないだろうと思い、坂道ダッシュをトレーニングに加えたが、先述の通り目に見えての効果もなく、トレーニングするモチベーションもだだ下がり。

坂道ダッシュトレーニングも、右脚の古傷が疼きだし、両足首も痛くなって来たし、モチベーションが上がらないままやっても無意味な感じがして、一時中止とすることに決定。

でもジョギングだけでは、カロリー消費が少ないし、心肺機能や持久力を鍛えるには物足りないので、平地でのインターバルトレーニングを思い付きました。

都合が良いことに、利用している運動公園には広い芝の広場があるので、ここで平地インターバルトレーニングを試してみました。
ここなら、柔らかいところなので怪我もしにくくて良さそう。

ランニングウォッチのGPSによると、距離は1周約400m。
縦に長いところをスプリント、横の短いところをリカバリーとする。
感覚的に縦に長いところは約150m、横に短いところは約50m、といったところか。

この日は一周だけ試してみました。
坂道ダッシュトレーニングの様に坂を上り切るところで更に苦しくなることがない(ダッシュの終盤は多少苦しいですが)ので、気持ちが萎えることがなく、これならば坂道ダッシュトレーニングよりは続けられそうな気がしますが、果たしてどうか……。

2021.2.16 インターバルトレーニング開始

13日の日から中2日空けてのトレーニング。
この日は寒さが戻って来て、先週のちょっとした暖かさに慣れた身体に寒さが染みたのですが、サボることなく何とかジョギングを敢行。

最近は両足首が痛いのと、右脚の古傷が疼くので運動公園の野球場・芝の広場がある下部から、陸上競技場・サッカー場のある上部へ行くために通らなければならない、斜度のキツイ坂道を走ることを避けています。

そのため運動公園の上部に行くことが出来ず、ジョギングする距離が必然と短くなるので、最近は施設の建物の近くにある池の周り(上の画像の右側)を走るようにしています。

が、この池の周りは夜になると灯りがあるにはあるのですが、ちょっと暗くて薄気味悪く、あまり気持ち良く走ることが出来ません。(笑)
運動公園全体にもっと煌々とした灯りが欲しいものです。

7km走ったジョギング終了後、余力があったので、先日試した芝の広場でのインターバルトレーニングをしてみました。

この日は初めてなので芝の広場を2周、スプリントととして4本試してみました。

坂道ダッシュと比べると、スプリントの終盤は多少きつくなって来ますが、坂道ダッシュの様に終盤に更にグッと来ることがないので、気持ち的には余裕があるというか、気持ちが萎えることなくできるので、良い感触でした。

2021.2.20 寒くてサボる

16日の日から中3日空けてのトレーニング。

17日の日からも寒気が下りて来て、更にグッと冷え込み、寒が戻って来て余りの寒さに3日もトレーニングをサボってしまいました。

気温の変化が大きいと身体的にも精神的にも堪える。

2021.2.22 寒さ緩む

20日の日から中1日空けてのトレーニング。

寒さも緩んで来たので精神的に楽にトレーニング出来ました。

身体的には1日置きにトレーニングすることが、自分には合っている様な気がするが、筋肉・筋力を維持するには、無理でなければ少しでも毎日やった方が良い、とは分かってはいるのだが……。

歳を取るにつれ、寒さに身体的にも精神的にも抗えなくなってきている?

この日もジョギングの後、やり始めたばかりの芝の広場でのインターバルトレーニングをやりました。

芝の広場を3周、スプリントととして6本試してみました。

芝で柔らかいので、痛みのある両足首や古傷が疼いている右脚はもとより、脚全般に負担があまり掛からず、快適にトーレーニング出来ます。

2021.2.25 微妙な季節

22日の日から中2日空けてのトレーニング。

日中は暖かくても朝晩はまだちょっと冷えます。
ニット帽と手袋が必要か判断に迷う微妙な体感気温。
念のため用意して運動公園へ。
運動公園は標高的に自宅より高いところに、そして山の麓なので自宅にいる時より少し寒く感じます。

とりあえずニット帽と手袋なしでジョギングを開始。
池の周りを走ることを取り入れた1周約3kmのコースを1周走ってみれば、うっすらと汗をかきました。
ニット帽と手袋は必要でなくて良かったけど、今度は汗をかいて身体が冷えない様にする工夫が必要になって来ました。

トレーニングに関しては何もかも微妙な季節、初春の候。

2021.2.28 2月最後の日と休日

25日の日から中2日空けてのトレーニング。

この1年間、住んでいる地区の行事等がある時の世話役の担当となり、この日は3月初めにある神事の行事のための準備に追われることに。

普段、休日の時はなるべく、夕方15時から16時ごろにトレーニングする様にしているのだが、この日は先述の通り行事の準備に追われ、トレーニングをする気も失せていたのだが、サボってしまうとまた3日、4日とトレーニングする日を空けてしまう、と思い、ジョギングを敢行。

休日の時のジョギングは、なるべく長距離(10km以上)を走ることにしているのだが、この日は開始した時間が遅かったため、8kmちょっとで断念。

ペースが速ければ長距離を走る目標は達成できるのだが、まだまだ……。

2月最後の休日のトレーニングは、不本意に終わりました。残念。

コメント

タイトルとURLをコピーしました