12月は陰暦で「師走」と言い、その語源・由来には諸説ありますがその中に、師匠の僧がお経をあげるために東西を馳せる月と解釈する「師馳す(しはす)」があり、何かと忙しい月だと言われています。
かく言う私も12月は、仕事、家事等忙しくて、トレーニングとしてのジョギングする時間を何とか捻出して確保出来たものの、疲れなど体調不良なこともあり、年が明けてもブログに上げる時間がなかなか取れず、12月分1か月まとめて上げることになってしまいました。
この年の12月は昨年と比べると、寒波が早々と到来し、昨年は全然降らなかった雪が12月上旬に降り、暖冬慣れしていた身体には寒さが凍みましたね。
このせいでトレーニングとしてのジョギングもままならなかったです。
あまりの寒さに外でするダンベルを使った筋トレもほとんど出来ず終いでした。
寒いだけならまだしも、仕事の忙しさと疲れが重なったのは精神的にも肉体的にも堪えました。
仕事は普段は事務職なのですが、施工現場が大変忙しくて人員が足りずに事務職である私も手伝いに借り出され、遠方へ日帰りで行って来たり、2泊3日で行って来た施工現場もあり、普段事務職の私は施工現場には慣れていないこともあり、かなり疲れました。
まぁ、そのせいでトレーニングとしてのジョギングもなかなか出来なかったのですが、かえって良かったのかもしれません。
ここで無理をしていたら、また怪我をしていたかも……。
本当に今冬は寒い、寒い……。
2020.12.1 坂道ダッシュトレーニングがメインに
最近のトレーニングは、体重を減らすためと走る持久力を付けるために、坂道ダッシュのインターバルトレーニングをメインに行っています。
この日も坂道ダッシュトレーニングを始める前のウォーミングアップ代わりに5kmをジョギングしました。
やっぱり体重が重いせいで、タイムが伸びず……。
現在、体重がどれだけあるのか、前々から計らないとダメだと思ってはいるのですが、実際の体重を知るのが怖くて体重計に乗れません。(笑)
体重を減らす(ダイエット)の基本は先ず、現在の体重を知ることなので、もう少ししたら腹を決めて体重計に乗ります。(どうだか怪しいですが……)
ウォーミングアップ代わりのジョギング後、ストレッチをしてから坂道ダッシュへ。
今までやった本数は6本が最高でしたが、体重が減るのと持久力が上がる効果を期して、意を決して8本の坂道ダッシュに挑戦しました。
Garminのアクティビティ画像のタイトルにある”6割”の意味は、6本までしていたダッシュを10とした場合、6割ぐらいのペースで、という意味です。
6本から8本へ2本増やした場合、6本までのペースでダッシュしたら、8本やり切ることが出来ないだろうと思い、ペースを緩めました。
ダッシュは8本、割と出来たのですが、インターバルの下りのペースが段々と遅くなって行きました。
6割ぐらいのペースでもやっぱり、キツイ。
上図のGarminのアクティビティ画像の「ペース」のところを見ていただくと、高い山はダッシュしている部分で、低い部分はインターバルでゆっくりと坂を下っているところです。
4本目の坂道ダッシュの後の坂をゆっくり下るペースが段々と遅くなっております。
7本目の坂道ダッシュの後からは、更にペースが遅くなっています。
この下りのインターバルのペースが速くなれば、持久力は更に高まるのではないかなぁ、と思っております。
2020.12.3 この日も坂道ダッシュトレーニング
12月1日の日から1日空けてのジョギング。
この日も坂道ダッシュ8本する意気込みで、ウォーミングアップ代わりのジョギングを始めるも、1日の日の坂道ダッシュで脚が筋肉痛で重く、4km走って終えました。
ジョギング後、ストレッチを十分に行ってから、坂道ダッシュへ。
この日も8本をこなす目標で全力ダッシュの6割ペースで開始。
やっぱり4本目のダッシュ後から苦しくなり、インターバルの下りのペースが自然と落ちる。
5本目のダッシュ後は、もう肩で息をする状態です。
8本終えた後は、もう、太ももに筋肉通を感じる。
2020.12.6 10km走
12月3日から中2日空けたこの日は、太ももにまだ筋肉痛が残っていて脚が重い状態で、坂道ダッシュトレーニングをやる気も失せ、ゆっくりのペースで10km走でもするか、と思い立ち、走りました。
多分途中で筋肉痛と脚の重さに嫌気がさして、10kmも走れず、やめてしまうのではないかと危惧しておりましたが、何とか10kmを走り切れました。
でもランニングウォッチを確認しながら、10kmを超えた切りのいい場所で即、切り上げました。(笑)
2020.12.9 午前の部のジョギング
7日の日は、6日の10km走の影響で筋肉痛と脚が重いのとで、トレーニングは一切休みました。
8日の日は、施工の手伝いの仕事で香川県まで片道約500kmを約6時間掛けて日帰りで行ってきました。
施工が終わって帰ってきたのは日付が変わった9日の日の午前0時ちょい過ぎ。
会社の規定で施工から帰社した時間が午前0時を過ぎた場合、その日の出勤は午後からでOK、となっており、9日の日は午前中にジョギングできる時間があったので、長い運転で固まった身体をほぐす目的で出勤前にジョギングしました。
長時間の運転で疲れ、固まった身体をほぐす目的なのと、午後からの出勤なのであまりハードにならないように、ゆっくりなペースで4km走りました。
平日の午前中の運動公園は、人がほとんどいなくて、気分的にもゆったりとして走ることができました。
平日は仕事なので、ジョギングやランニングをするとなると、どうしても夜になってしまいます。
なので、この日のように平日の明るい時間帯に走ることは、新鮮に感じられました。
ジョギング終了後、陸上競技場のいくつかある駐車場のひとつは坂になっており、普段は閉鎖されていてイベントの時などにしか利用されない駐車場があります。
この坂になっている駐車場の傾度は、あまり緩やかでもなく、きつくもなくいい塩梅で、距離は片道150mほど。
ここも坂道ダッシュトレーニングするにはいいかなぁ、と思い1本試しに走ってみました。
普段、坂道ダッシュトレーニングをしている野球場の近くの坂と比べると、距離も50mほど長く、坂の中ほどから上へ上ると、グッと傾度がきつくなって負荷が大きくなるので、この坂も坂道トレーニングにはもってこいに感じられました。
でも、ここで坂道トレーニングをするとなると、負荷が大きいのでまた怪我をしやしないかと、心配になります。
2020.12.9 午後(夜)の部のトレーニング
9日の日の午前中は、軽くジョギングしただけなので、身体的には疲れてはおらず、夜もジョギングできる体力があったので、いつも通りウォーミングアップ代わりにジョギングをし、ストレッチをしてから坂道ダッシュをやりました。
午前中にジョギングした疲れがあった、とういうわけではありませんが、仕事で長距離移動をした疲れが出て来たのか、気分的にも身体的にも気だるい感じだったので、坂道ダッシュはいつも通りの8本でなく6本にしておきました。
2020.12.12 10kmだけのつもりが……
9日の日から中2日空けてのジョギング。
2日トレーニングをしないで身体を休めたせいか、割と身体が軽く感じたので10km走に挑戦。
10km走ったら止めるつもりが、この日は調子が良かったので欲が出て、走り終えてランニングウォッチを確認したら、上の画像の記録の通り12.55kmも走っていました。
怪我が治ってから走った最長の距離ではないだろうか?
毎日このぐらいの距離を走ることが出来れば、確実に体重は減るんだけど、そうは問屋が卸さないのが残念です。
2020.12.13 12km走の後でも
前日の12日の日に12km走って、脚が筋肉痛ではないかと思いきや、ちょっと脚が重い感じがしているだけで、坂道ダッシュトレーニング前のウォーミングアップ代わりのジョギングと坂道ダッシュ8本を卒なく熟せました。
ちょっとゆっくり目のペースでしたが……。
脚が重い感じなので、坂道ダッシュはいつもの8本を6本にしておこうか迷ったのですが、体重を減らすために発奮して8本を熟しました。
けど、こちらもゆっくり目のペースで……。
しかも上の画像のペース状況を見るとペースが乱れているのが見て取れます。
2本目と3本目の上りのダッシュは始めはゆっくりで上り切る時にペースを上げていますね。
「これではいけない」、と思ったか記憶にありませんが、4本目からちゃんとやっている状況(ペースが持続して、台形になっています)が分かります。(笑)
※このGarminのアクティビティ画像は、後から見ても状況が分析できるので、大変便利で有益なものだと思います。
2020.12.14 大丈夫か!?
12日の日に12km走をしてから、2日連続の坂道ダッシュトレーニング。
自分でも大丈夫か!?、と思いつつも幸いなことに、脚が少し重く感じるだけで筋肉痛ではないので、何とか熟せております。
いつも通り、坂道ダッシュトレーニングの前のウォーミングアップ代わりの、ペースゆっくり目のジョギング、ストレッチをして坂道ダッシュトレーニングへ。
いざ、坂道ダッシュをやると、1本目は勢いよくダッシュ、持続できましたが、2~4本は乱れまくり。
5~7本は何とか持ち直したものの、8、9本目は明らかにペースが落ちているのが見て取れます。
しかも自分でも何を思ったのか分かりませんが、ペースがぐでんぐでんなのに9本に挑戦しています。(笑)
この後、やっぱり脚(太もも)が筋肉痛になりました。
2020.12.17
14日の日から中2日空けての坂道ダッシュトレーニング。
14日の日の坂道ダッシュトレーニングで脚(太もも)が筋肉痛となりましたが、2日トレーニングを休んで回復。
いつも通り、ウォーミングアップ代わりのジョギング、ストレッチをしてから坂道ダッシュトレーニングへ。
13日の日と14日の日の坂道ダッシュトレーニングは、ペースが乱れておりましたが、この日は上のGarminのアクティビティ画像のペースを見ると、綺麗な台形になっておりました。
14日の日に9本ダッシュしていましたが、この日は9本目の挑戦は苦しくて無理でした。
2020.12.25
17日の日の坂道ダッシュトレーニングをした後の日は、寒波が再到来して急激に冷え込み、あまりの寒さにトレーニングをする気力も失せ、そして22日の日からは2泊3日で施工の手伝いの仕事だったのでトレーニングは出来ず終いで、一週間のトレーニング休みとなってしまいました。
この日25日は、子の大学病院への診察の付添いのため有給休暇を取っており、病院から帰って来てから時間的に余裕がありましたので、10km走に挑戦。
一週間も一切のトレーニングをしていなかったため、身体も鈍り、脚の筋力も多少落ちており、10km走に挑戦するも、脚に力が入らず、必然的にペースが落ちました。
トレーニングをする気力がなくても、筋力維持のために、例えばスクワットなどを少しでもやれば筋力維持はある程度出来るであろうから、やるべきだと痛感しました。
2020.12.29
2020年の最後のジョギングは、13km走(もうあと200m走れば14kmでしたが……)で締めくくりました。
会社は28日の日が仕事納めでこの日、29日から2021年1月5日まで休みに入りました。
我が家では毎年12月29日に、餅をつくことが恒例になっており、今年も例外なく餅をつきました。
3種類の餅をつきますので、午前中からつき始め昼過ぎ、14時頃まで掛かりました。
餅つきが終わり、少し休んで16時頃からジョギングを始めました。
この日は割と暖かく走り易かったです。
結果、12日の日に走った12kmを更に更新し、怪我が治ってから走った最長の距離となりました。
でも、平均ペースは、ご覧の通り”7:24分/km”と、超スローペース。(笑)
25日の日から3日空けたせいか、脚に力が入らず……。
25日の日に”ジョギングしない日は、スクワット等で筋肉・筋力維持して行こう”と反省するも、この3日間、実行に至らず、また反省しかり。
理由がハッキリせず、何故かやる気が出ないんです。
思う様に体重が減らないし、新型コロナウィルス禍のせいで閉塞感を感じているのか、今一つモチベーションが上がらない状態ですね。
そういえば、この新型コロナウィルス禍のせいで、この年末年始はいつもとは違う雰囲気を感じます。
例年なら大人でも年末年始は浮き浮きするんですがね……。
30日、31日は大掃除と言うほどではありませんが、一応掃除などやることが多くあり、恐らくジョギングする時間などありませんので、この日が最後となります。
元旦に行われる、全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)と、2日と3日に行われる箱根駅伝を楽しみに、また、一刻でも早く新型コロナウイルス禍が終息することを祈り、2020年最後のジョギングを締めました。
コメント